主演はご存知のとおり松嶋菜々子さんの2011年の人気ドラマ『家政婦のミタ』。松嶋さんが演じた家政婦のミタさんは、「承知しました。」が決まり文句で、いつも冷静に家族に言われた事ならなんでもしてしまうという不思議な女性。そんなミタさんが母親を亡くし分裂状態の阿須田家に家政婦として関わって行くというドラマです。
ドラマの放送は2011年秋〜でしたが、今でも面白かったドラマとして話題に挙る程のヒット作でした。今回は、『家政婦のミタ』に出演していた子役達について紹介して行きたいと思います。
中川大志/長男・阿須田翔役
長男としての責任感も感じ、家族のことを人一倍考えている阿須田家の長男・阿須田翔(あしたしょう)を演じた中川大志(なかがわたいし)君。
『家政婦はミタ』出演後から、知名度が上がり、人気がでました。映画、ドラマ、アニメにCMと活躍の場が増え、テレビ出演も増えました。
2011年当時の中川大志さん
[aside type=”yellow”]
プロフィール
(2018年現在の中川大志さん)
生年月日:1998年6月14日
出身地:東京都
身長:178.5cm
趣味:釣り
特技:バスケットボール
資格:中型二輪免許、普通自動車免許
所属事務所:スターダストプロモーション
[/aside]主な出演作
中川大志くんの出演作は、『13歳のハローワーク』、『GTO』、『地獄先生ぬ~べ~』などの作品から始まり、2015年放送の『監獄学園-プリズンスクール-』や『南くんの恋人』では主演として出演された作品も!これからの活躍も楽しみですね。
忽那汐里(くつなしおり)/長女・阿須田結
(2011年当時の忽那汐里さん)
阿須田家の長女であり、母が亡くなってから精神的に不安定になっていた阿須田結を演じました。忽那汐里さんが演じた結の卑劣な性格には賛否両論でしたが、視聴者を引き込んだ演技力は高く評価されましたね。
忽那汐里さんは、なんと2006年に全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞した経歴をもっています。
[aside type=”yellow”]
プロフィール
(2018年現在の忽那汐里さん)
氏名 : 忽那汐里(くつなしおり)
生年月日 : 12月 22日
血液型 : A型
出身地 : その他
趣味 : 写真・ギター・ジャズダンス・ネットボール
特技 : 水泳
[/aside]
受賞歴
2006年8月
「第11回全日本国民的美少女コンテスト」審査員特別賞 受賞
2010年9月
「第7 回The Best of Beauty」<10代の部>受賞
2010年11月
TAMA映画祭 最優秀新進女優賞 受賞
2011年10月
「第9回クラリーノ美脚大賞2011」<ティーン部門>受賞
2011年12月
「第二回日本ウェディングベストドレッサー賞」受賞
2012年 2月
「2011年(第85回)キネマ旬報」新人女優賞 受賞
2012年 2月
「2011年(第66回)毎日映画コンクール」新人賞 受賞
2012年5月 「COTTON USA AWARD2012」受賞
2012年7月 「第6回(2012)納豆クイーン」受賞
主な出演作
忽那汐里さんは、数々の有名俳優、女優が出演した、『世にも奇妙な物語』にも出演しました。
2013年放送の『町医者ジャンボ!!』や2016年放送の『鴨川食堂』では主演を務めました。
彼女は2018年現在ハリウッド映画でデビューされています!
3本の海外映画「アウトサイダー」「オー・ルーシー!」「デッドプール2」の公開を控え、国際派女優としての道を歩んでおられます。
日本語と英語がしゃべれるバイリンガルな彼女だからこそハリウッドデビューで成功されているんですね。
本田望結(ほんだみゆ)/次女・阿須希衣役
(2011年当時の本田望結ちゃん)
明るい性格で、母が亡くなって暗くなっている阿須田家の太陽のような存在である次女、阿須田希衣を演じた本田望結さん。
『家政婦はミタ』への出演を機に、人気子役の仲間入りを果たすことができました。
女優業以外にも私生活ではフィギュアスケートをしている望結さん。フィギュアスケートの腕前もかなり高いようで、優勝経験もあるほどだそう。
(妹の本田真帆ちゃんと一緒に!)
本田望結ちゃんについては、こちらのページで詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
[aside type=”yellow”]
プロフィール
本名:本田望結(ほんだみゆ)
生年月日:2004年6月1日
血液型:O型
出身:京都府
[/aside]
主な出演作
2015年の映画初主演作『ポプラの秋』は第18回上海国際映画祭、第39回モントリオール世界映画祭フォーカス・オン・ワールド・シネマ部門に出品されました。
2017年1月には、初主演作、スペシャルドラマ『探偵少女アリサの事件簿』が放送されました。
綾部守人(あやべしゅうと)/次男・阿須田海斗役
頭がよく、家族の中では唯一の常識人という立ち位置の阿須田家の次男、阿須田海斗を演じた綾部守人。海斗は、次男なのに落ち着いていて安心してみていられる存在でしたね。
[aside type=”yellow”]
プロフィール
(2011年当時の綾部守人さん)
名前:綾部 守人
別名: 守人(旧芸名)
生年月日: 1998年10月19日
出生地: 東京都
血液型: B型
活動期間: 2004年〜
[/aside]
主な出演作
ドラマ『幸せになりたい! 』 (2005)
ドラマ『キッパリ 』 レギュラー(2007)
ドラマ『家政婦のミタ 』(2011)
ドラマ『ぼくの夏休み 』 (2012)
2012年の作品、『ぼくの夏休み』では、『家政婦のミタ』での海斗とは、全く印象の違う役柄の主人公を演じていました。出演作の数はそんなに多くありませんが、『ぼくの夏休み』で主演を勝ち取り、名演技をみせてくれた守人くん。演技は俳優として、これからの活躍が期待されているのではないでしょうか。
2018年現在の守人くんは芸能活動を休止しているとの噂が流れています。
まとめ
『家政婦のミタ』で阿須田家の子ども達として出演した4人の子役キャストたちは、皆さんそれぞれ知名度も人気も上がり芸能活動が増えたようですね。家族、兄弟としての演技も自然でしたね。ドラマの回が進むにつれ表れる心境の変化も上手に表現してくれて、ストーリーにどっぷり浸かる事ができたドラマで、私個人的には大好きで一週間が待ちきれませんでした。
コメントを残す