とっても可愛い笑顔が印象的な鈴木福君。今回の記事では『まるものおきて』で名の知れる子役となった鈴木福くんの2018年現在の活動について紹介します!
福君の成長を追って見たいとおもいます。
目次
鈴木福くんのプロフィール
[aside type=”yellow”]引用:instagram
名前:鈴木福
生年月日:2004年6月17日
出身地:東京都
身長:135cm・32㎏ (2015年公表)
血液型:B型
事務所:テアトルアカデミー
[/aside]福くんの出演作・経歴
福くんの芸能界デビューは、2006年NHK「いないいないばぁ」でした。わずか1歳の時からテレビに出ているんですね。
2010年のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」に出演
福くんが子役として一躍有名になったドラマが「マルモのおきて」でしたね。当時、小学校1年生で2018年現在は、中学2年生です。
引用:instagram
芦田愛菜ちゃんと双子役を演じ、最終回の視聴率は23.9%!フジテレビのドラマでは20%超えは2年ぶりのことだったそうです!
『マルモのおきて』の主演は、阿部サダヲと芦田愛菜の2人ということで、「あれ、福くんは?」という疑問もありましたが、可愛い福くんに癒された〜、という方も多いと思います。
ついでに『マルモのおきて』の撮影時のエピソードをお伝えします。
福くんが泣くシーン、スタッフさんが目薬を用意していたのですが、
「涙は自前でいきます!」
と宣言して、自前の演技で泣いてくれたそうです。
芦田愛菜ちゃんと双子の役を演じて同ドラマの主題歌だった「マル・マル・モリ・モリ!」でCDデビュー!
2011年、年末末の紅白歌合戦では、白組最年少7歳199日で出場しました。
その後、『妖怪人間ベム』『ドラえもん』『一休さん』など、ドラマや映画だけでなくそして声優としても大活躍しました。
身長は事務所のホームページでは135cmでしたが、成長期なのでどんどん大きくなっています。
子役の寺田心くんと共演しているランドセルのCMでは、福くんが大きくなったな~と感心してしまいました。
引用:instagram
福くんブログで福くんの日常がわかる!
福くんは『笑う門には福ブログ』というブログを作成しています。
内容は小学校での日常生活や行事(学習発表会等)、子役仲間のお友達と一緒に仕事をした時のことなどなど上手な文章で書いています。
自分の出演した映画の番宣などもちゃっかり忘れないところは、芸能事務所からの指示があるのかもしれませんが、忙しくないときはほぼ毎日更新しているそうです。マメな性格でファンを喜ばせてくれるのですね。
福君の兄弟姉妹。すでに芸能界で活躍しているらしい!
福君には弟さんと妹さんがいるんですね。
福くんのブログに頻繁に登場するのが、妹の鈴木夢(ゆめ)ちゃんと弟の鈴木楽(たの)くんです。
引用:https://ameblo.jp/suzuki–fuku/
福、夢、楽、誉、縁起を担いでくれそうな素敵なお名前ですね。
きょうだい四人の生年月日です↓
鈴木福くん:2004年6月17日
鈴木夢ちゃん: 2006年9月30日
鈴木楽くん:2013年6月28日
鈴木 誉ちゃん:2015年12月17日生
福・夢・楽・誉の4兄弟。素敵な名前です。
妹の夢ちゃんも、弟の楽くんも、福くんと同様三人そろってテアトルアカデミーに所属しています。
弟の楽くんは大河ドラマ「花燃ゆ」や「いないいないばぁ」にも出演していました(1歳の時でしょうか)。
夢ちゃんの夢は「看護師さんか保育士さん」だと、徹子の部屋に出演した際に言っていました。
福くんのご両親は?
福くんのお父さんのお仕事は、和楽器関係だそうです。日本伝統の楽器であるお箏や三味線の作成や販売に携わっておられるようです。
お母さんの方は、琴の演奏家としてコンクールに出場したり受賞経験があり、和楽器奏者プロの琴演奏者だそうです。教室を開き、子供に和楽器を教える先生としても活動されているそうです。福くんのご両親は和楽器が縁で父親と知り合われたのかもしれませんね。
以前、ある番組に福くんのお母さんがチラッと映った際、つるの剛士さん(バラエティタレント、ミュージシャン)や坪田塁と中学の同級生と発言がありました。実際につるのさんとの対面シーンも放送されていました。つるの剛士さんは1975年生まれです。2018年現在、福くんのお母さんは43歳ということになりますね。
福くんの年収に驚き!
子役さんの成長の早さには驚かされますが、収入の多さにはいつもそれ以上におどろかされます。
『マルモのおきて』で人気がでてから、2013年度の鈴木福の年収は1億1000万円だったそうです!
ちなみに同年の芦田愛菜ちゃんの年収は1億9000万円だったそうです。
福君もそろそろ成長期、思春期ですね。
現在、小学校6年生の福くんも、子どもの福くんから大人へと変わりゆく時期ですね。
特に子役として活躍していたお子さんにとっては、成長期の変化に周りからの注目もあつまります。男の子は外見だけでなく、声変わりという大きな変化もあるので
成長期の間はお仕事を休止する場合もあるようです。
「子どもの頃は可愛かったよね。」を言われてしまうということを歴代の子役さんたちも経験しています。
そんな心ないコメントに負けずに、成長した福くんの活動を応援したいと思います。
福くんのこれからの活動はどうなっていくのでしょうか。
「子役の頃は可愛かった~」などと言われてしまうことを、歴代の子役さんたちの多くは経験しているそうです。
特に男の子は声変わりしたりと、変化が大きいのでその間は芸能活動ができないなんて話もあります。
福くんもそろそろそんな時期に差し掛かっているかもしれませんね。
中学校入学とともにぐ〜んと成長する事も期待できますし、お茶の間の私たちの癒しの存在福くんの可愛らしい子ども姿を見られるのもあとほんの少しかもしれませんね。中学校入学を節目に学業に専念するための引退や芸能活動の休止という選択肢も考えられます。
ちょっと前の福くんの夢は『アクション俳優』とのことですので、引退はないのではないかと推測しています。(小さいころは『仮面ライダー』になりたかったそう!)
これからも福君に注目しながら、応援して行きたいと思います!
2018年現在の鈴木福くんは?
[voicel icon=”http://doramastars.com/wp-content/uploads/2018/05/km102224171905123221303.png” name=”ろーず”]2018年追記!2018年現在の鈴木福くんの活動はどうなのでしょう?[/voicel]最近あまりドラマなどで見かけないようになった福くんなのですが、現在はどうされているのでしょうか?
現在の福くんについてまとめてみました!
現在中学生の福くんは高井戸中学校に通っているみたいです。現在身長は150cmもあります!2011年当時の身長は118cm程だったので、7年間の内に30cm伸びたのですね。例え30cmの伸びとあれ大きくなったように感じますね。
福くんには、公式youtubeアカウントがあり、最近の鈴木福くんを見ることができます。少し声変わりした様子ですね。
そして、6月15日から日本で上映される映画「ワンダー君は太陽」のジャパンプレミアに日本人ゲストとして鈴木福君が出られました。
鈴木福君が自身のブログでこうおっしゃっています:
僕は(本を)読んだことがなかったんですが映画を観て、
とてもいい作品だと思いました。ジェイコブくんとたくさんお話ができて、とても楽しかったです!
映画「ワンダー君は太陽」の主演ジェイコブ・トレンブレイくんについてはこちらから是非!
コメントを残す