天才子役!?という声も集まっている子役の新津ちせちゃんをご存知でしょうか。新津ちせちゃんの知名度がぐんと上がったのは、2017年に公開された映画『三月のライオン』でしょうか。今回は、新津ちせちゃんのプロフィール、ご両親について、そして出演作品を紹介していきたいと思います。
目次
新津ちせ・wikiプロフィール
名前:新津ちせ(にいつちせ)
生年月日:2010年5月23日
出身地:不明
身長: 109cm (2018年3月の情報)
体重:20kgくらい?
職業:子役
事務所:劇団ひまわり
新津ちせちゃんの所属は誰もが知っている子役の大手『劇団ひまわり』です。しかし、『劇団ひまわり』には公式プロフィールを公開しておりません。
特技は算数、タップダンス、歌、英語、バレエだそうです。
ちせちゃんが子役として活動を始めたきっかけは、お母さんに進められて、劇団ひまわりに入団したことからでした。
新津ちせの両親ともに有名人!?
なんと!なんと!
新津ちせちゃんのご両親はお二人とも芸能関係者で有名人なのです。
父親は新海誠さん!映画『君の名は』のプロデューサーさんです。

出典:diamond online
母親は女優であり舞台女優の三坂知絵子さんです。ちせちゃんに『劇団ひまわり』への入団を勧めたという岡さんがこちらのお母さんだったのですね。納得です!
お母さん自らも中学生の頃から劇団で活動し、高校では演劇部の部長を務め、ミュージカルにも出演されていたそうです。それならなおさら、お子さんにももちろん勧めますよね〜。
新津ちせの評判は?
2017年3月に公開された映画『3月のライオン』では、新海誠の娘であることを伏せてオーディションに合格しました。
撮影の際も主演の神木隆之介さん、原作者の羽海野チカさんら関係者にもそのことは知らされないまま進みました。。
『3月のライオン』では、ちせちゃんは本三姉妹の末っ子・モモ役を演じました。
撮影終了後に、事実(新津ちせの父親が新海誠であるということ)が明かされ、日本中を驚きに包みました。
ちせちゃんの演技の面ではというと、まず『3月のライオン』のオーディションで役を獲得したことからも演技力は認められているものと判断できますね。
さらに、劇団関係者は
「1回教えるだけですぐにセリフを覚える」「何より本番に強い」と高く評価されており、これからの時代の新星子役として期待されています。
新津ちせ出演作品を紹介
<ドラマ>
- ピンクとグレー(2016年) – 風船を持つ親子の子供 役
- SHARING(2016年) – 電車の中の少女 役
- バースデーカード(2016年) – 鈴木紀子(幼少) 役
- 3月のライオン 前編(2017年) – 川本モモ 役
- 3月のライオン 後編(2017年) – 川本モモ 役
- ろくでなし(2017年)
- 泥棒役者(2017年) – 劇中に出てくる絵本「タマとミキ」のミキ 役
- 生きる街(2018年) – 野田麗 役
- 一人の息子(2018年) – 三田村真由 役
<ドラマ>
- 三面記事の女たち -愛の巣-(2015年)
- 傘をもたない蟻たちは(2016年) – 赤津里奈 役
- ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜(2017年4) – 守景陽菜 役
<舞台>
- ミス・サイゴン(2014年) – タム 役
- お気に召すまま(2017年)
- ミュージカル 美少女戦士セーラームーン-Le Mouvement Final-(2017年) – ちびちび 役
<CM>
- 内閣府大臣官房政府広報室 「ゆう活テレビCM〜ゆう活ジャンプ〜」(2015年 )
- アキタ きよらグルメ仕立て – 寝冷えネコ(きよニャ) 役(声)
- 「おふとん篇」、「ねびえ篇」(2015年)
- 「ピクニックせまい篇」、「ピクニックせつない篇」、「すち子ママ篇」(2017年 )
- ミライフ 「プロパン」篇、「ミライ」篇、「リフォーム」篇、「ミライフでんき」篇(2016年)
画像で新津ちせ出演作を紹介!
↓2014年に「すき家」のお子様セットCMに出演していたちせちゃん。可愛いですね!
↓こちらは『3月のライオン』のももちゃん。6歳の時ですね!
動画で新津ちせ出演作を紹介!
どちらのCMも、とっても子供らしくて、あふれる可愛さですね!かわい〜〜♡
最後に
とっても可愛い子役さん、新津ちせちゃんのこれからの活躍が楽しみですね。ちせちゃん、応援しています!
コメントを残す